2016/01/20
Talent Model
Story
北海道在住、夢を追いかける大学生シンガー「長嶋李菜」、憧れのアーティストと大舞台で共演!
「12月19日ATSUGI MUSIC FESTIVAL ’15 ライブ出演権獲得イベント」にて見事優勝、大イベントの出演権を獲得した 長嶋李菜さんは、北海道に住む大学生。歌手になる夢を追いかけ、SHOWROOMで数々のイベントに挑戦。
7月のOTODAMA SEA STUDIOオープニングアクト出演獲得イベントで、清竜人25、東京女子流、ベッキー♪#、MAY'S、8.6秒バズーカーといった有名アーティストとの共演に続き、2度目のライブ出演。
今回、第2回あつぎミュージックフェスティバルに出演し、堂々としたパフォーマンスで会場を大きく沸かせました。
夢に向けて、一歩一歩前に進む李菜さんにインタビュー!
パフォーマンス中
不安を解消できたのは、一人でも多くの人に届けたい思いがあるから
──SHOWROOMをはじめたきっかけは?
某大手事務所で育成を受けていたが契約を切られてしまい、先のことを考えていたときにSHOWROOMの存在を知りました。ネット配信をしたことがなかったので、最初は不安と恥ずかしさがあり、ひたすらピアノで弾き語りをして配信していました。
──SHOWROOMの良いところ、楽しいところ、大変なところを教えて下さい
SHOWROOMの良いところは多くの方に見てもらえることです。
今は弾き語りだけでなく、化粧や料理・大学の課題をしながらだったり、作詞作曲・ダンスの練習したり・・・など日常生活さえも配信できることも良いところだと思います。
配信をしていて、「この曲歌って」とか歌の感想をすぐ聞けたり、リアルタイムでファンの方とお話できるのも良いですね。イベントなどがあると、ファンの方の星やギフトだったり、アバターを着てくれたりと、応援してもらってることを実感して本当に嬉しく思います。
配信して1年ほど経ちますが、もちろん大変なこともあります。忙しくて予定通り配信できなくなってしまったり、傷つくことを言われることもないわけではありません。
でもこうして今でも配信を続けていけるのは、SHOWROOMで出会ったファンの方が多いことや歌を1人でも多くの方に届けたいという思いがあるからだと思います。
パフォーマンス中(2)
「夢を叶える」ために配信、そして手にする貴重な体験
──SHOWROOMでの出場権獲得イベントの感想は?(音霊、厚木)
1位になりたいとは思いますが、なれなくても後悔しないように、「夢を叶える」ための成長過程になるよう配信しています。結果、1位になれたのは本当に応援していただいた方々のおかげでしかないです。ありがとうございます。
──音霊、あつぎミュージックフェスティバルに出演しての感想は?
音霊もあつぎミュージックフェスティバルも、オープニングアクトにも関わらず盛り上がっていただけて、貴重な体験になったのはもちろん、歌っていてとても楽しかったです。
私を初めて見る方がほとんどなので、そこで興味を持っていただいた方が少しでもいてくださって嬉しかったです。
プロと共演することで刺激もたくさんありましたし、その方たちが活躍してる姿を見ると勇気が沸きます。
堂々とした舞台で観客を沸かせました。
必要とされる存在になるべく成長していきたい
──これからの目標、夢をお聞かせください!
今年の6月で22歳になります。大学もあと1年ですし、「歌手」という夢に1歩でも近づけるように頑張りたいです。 長嶋李菜が歌う歌を好きといってもらえたり、その歌に救われたり、長嶋李菜という存在がたくさんの人に必要とされるように、人間性も音楽の方も成長していきたいと思います。
厚木市のマスコットキャラクター「あゆコロ」ちゃんとパチリ。
★長嶋李菜さんインタビュー動画はコチラ
☆長嶋李菜(りーな)♡* - SHOWROOM
☆長嶋李菜(ながしまりな)(@ngrn0623) - Twitter